Specialist,Novelist, Artist… ライフスタイルが多様になった現代で、誰もが“何かのist”になることができる。
そうあることを目指している人たちが集まる場が、“_ist”です。
“_ist”は最適な人材に仕事を依頼したい“イストクライアント”と、様々な個性や能力を持った“イストプレイヤー”を、ビジネスマッチングするクラウドソーシングサービスです。
必要なときに、必要なだけ、最適な人材を見つけることができます。また、様々な個性を持ったイストプレイヤーに仕事を依頼することができます。
固定報酬制やマイルストン払いなど、状況に応じた支払い方法を 選ぶことで、資金繰りや人的リソースのコスト最適化をはかるこ とができます。
仕事の依頼から報酬の支払いまで、すべてオンライン上で完結します。インターネットに接続できる環境さえあれば、場所・時間・組織にとらわれずに仕事を発注することができます。
アカウント登録から仕事の発注、決済まですべてインターネット上で完結するので、必要なときに、必要なだけ、スピーディーかつ安心して仕事を依頼することができます。
依頼内容を投稿して募集します。
応募したイストプレイヤーと交渉を行います。合意したら報酬を_istへ仮払いをして、仕事を発注します。
プレイヤーの成果物を検収し、完成品を納品してもらいます。
あなたとプレイヤーの双方で評価をしたら契約満了。プレイヤーに報酬が支払われます。
国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)は、1971年に設立され、1992年には日本事務局が発足された、独立・中立・公平な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。MSFの活動は、緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としています。紛争や自然災害の被害者や、貧困などさまざまな理由で保健医療サービスを受けられない人びとなど、その対象は多岐にわたります。
MSFは世界各地に38事務局を設置しています。主な活動地はアフリカ・アジア・中東・中南米で、2018年は70ヵ国以上で活動しました。約4万7000人の海外派遣スタッフ・現地スタッフ・事務局スタッフが世界各地で働いています。2018年、MSF日本は106人を派遣しました。派遣回数はのべ148回で、27の国と地域で活動しました。また、MSFでは活動地へ派遣するスタッフの募集も通年で行っています。さらに、活動地の現状報告や患者の方々の声を届ける証言・広報活動も重視しています。
MSFの活動は、95%が民間からの寄付で成り立っています(2018年)。_istでは、イストプレイヤーが得たギャランティの1〜3%分の金額を、_istがMSFへ寄付します。また、イストプレイヤー自身が寄付をご希望される場合も、ギャランティの一部を「国境なき医師団」へ寄付をすることが可能です。_istは、命の危機に瀕する人々を支援するMSFの活動を、寄付を通じて応援しています。
無料で登録してみる すでに_istをご利用ですか?ログインはこちら